
「国際会計・サステナビリティ開示人材ネットワーク」に弊事務所が登録されました
国際会計基準(IFRS)について、一定の知識と経験がある場合に登録が許可される公益財団法人 財務会計基準機構主催の「国際会計・サステナビリティ開示人材ネットワーク」に弊会計事務所が登録されました。 こちらが、10/1時点…
国際会計基準(IFRS)について、一定の知識と経験がある場合に登録が許可される公益財団法人 財務会計基準機構主催の「国際会計・サステナビリティ開示人材ネットワーク」に弊会計事務所が登録されました。 こちらが、10/1時点…
本日のファッションビジネス学会の全国大会の口頭発表、想像していたより遥かに多くのかたに来場いただきまして厚く御礼申し上げます。私自身、今回初めての口頭発表であり拙い部分も多々あったかと思いますがQ&Aセッションに…
ファッション業界に特化した人材紹介サービス”エーバルーンコンサルティング”様との対談が、下記掲載されました。『ファイナンスの仕事』というテーマの対談になっていますので、ぜひご覧ください。取材のきっ…
2023/11/18(土) 2023 ファッションビジネス学会 全国大会にて、「ラグジュアリー業界大手3社の戦略比較 – LVMH, Richemont, KERING」のテーマで研究発表予定です。
ファッションビジネス学会に、「ラグジュアリー業界の経営戦略」の論文を投稿しました。海外留学の際から取り組んでいたテーマであり、ようやく論文が完成しました。ファッションビジネス学会への投稿は初めてですが、査読完了しましたら…
日本公認会計士協会に、『対話型AIサービスが監査業務に及ぼす影響』というテーマで論文を投稿しました。私が調べた限りでは、論文として同テーマの先行事例は見当たらず、でしたのでで恐らく先行研究になると思います。
久しぶりに高級ブランド業界の、トップ人事に関して大きなニュースが飛び込んできました。 以下KEIRNGの公式サイトから引用したもの、を記載します。 2015年よりグッチの社長兼CEOを務め、2012年よりケリングのエグゼ…
HP訪問者数500人突破しました。カウンター設置してから1か月弱で、予想以上のペースで訪れて頂き、御礼申し上げます。今後もブログ内で、少しでも皆様の興味を引く、あるいは勉強になる内容をアップしていきたいと思います。引き続…
今回はタイトルに記載のとおり、インボイス制度のうち適格簡易請求書について少しシェアさせて頂きたいと思います。なお、適格簡易請求書は一定の場合に適用できる、というものであり、原則論を理解している事が前提になりますので、本ブ…
今回は、税務調査のうち、印紙税について取り上げてみたいと思います。なお、細かい指摘内容を記載してしまうと、会社を特定ができてしまい守秘義務にもかかってくるため、一般的な印紙税の調査、という事で説明させて頂きます。